YouTube動画

YouTube動画

【YouTube動画】 第13回 不安の対処法

私たちはなぜ不安を抱くのか?そもそも不安という感情はなぜ存在するのか?適正に対処するにはどうしたらいいのか?
YouTube動画

【YouTube動画】 第12回 全体性とは何か?

明確に定義することが難しい「全体」というものについて。「全体」というものの範囲や日常との関係、瞑想をすることにより「想いから離れる」ことを行うことについて。
YouTube動画

【YouTube動画】 第11回 新時代の波に乗るために

「令和」新時代、変化という荒波が押し寄せるとき、チャンスとリスクにどう向き合うのか。時代の流れを上手く捉え、それを乗りこなすにはどうしたらいいのか。
YouTube動画

【YouTube動画】 第10回 宇宙エネルギーの3大性質“表現性・変化性・根本性”とは

全てのものは、命あるもの無いものも宇宙から創られています。その宇宙が持つエネルギーには3つの性質があると考え、それぞれがどのようなものなのか。またそれらを日常生活にどう活かしたらいいのか。
YouTube動画

【YouTube動画】 第9回 瞑想中に起こる体動の効果

体動とは、瞑想が深くなると身体が自然に動き出す現象。心が静かになっていくと、心の身体に対する支配力が弱くなっていくため、身体が動きたくなったときに身を任せることで心身に好影響を及ぼす。(体動のデモンストレーション部分も収録)
YouTube動画

【YouTube動画】第8回 瞑想のエネルギーを日常で生かす法

YouTube動画の第8回です。日々、瞑想を行っていて得られた感覚やエネルギーをどう解釈し、それを日常生活にどう活用したらよいか。また瞑想の成果は無意識に現れているものなのか。
YouTube動画

【YouTube動画】 第7回 問題は時間が解決する

人は問題に直面したとき、時間に任せる、時間に解決してもらうということが適切だという場合があります。それはどういうことなのか?なぜそのような解決方法が適切な場合があるのか?
YouTube動画

【YouTube動画】 第6回 好きなことと得意なことの活かし方

YouTube動画の第6回です。仕事や趣味において「好きなこと」「得意なこと」の違い。それらをお互いにどのように自らに位置づけておくのか。また、人生においてそれらがどのように作用していくのか。
YouTube動画

【YouTube動画】 第5回 瞑想を継続するコツ

YouTube動画の第5回です。瞑想は毎日続けることが大切。でも仕事やプライベートでなかなか思うように時間が取れない…そんな悩みにお答えします。
YouTube動画

【YouTube動画】 第4回 本当の自由とは

金井メソッドYouTube動画の第4回です。人間社会において「本当に自由である」とはどのようなことなのか?また、自由でいるためにはどのような事をすればいいのか?何を考えるべきなのか?