コラム

コラム

幼い頃に育った街に行ってみた!

雪が降った翌日、春のような暖かい日差しが降りそそぐ日に 思い立って、子どもの頃に育った街に行ってみた。 長かった道が、あっと言う間に過ぎるほど短かったり、 急だと思っていた坂がなだらかな勾配に感じられま...
コラム

あけましておめでとうございます!(1月の瞑想教室)

みなさま あけましておめでとうございます。 2023年、新年をどのようにお迎えになりましたか? 私は、近所の神社に初詣に行ったり、 家族や親兄弟一緒におせち料理を頂きながら 穏やかなお正月を迎えています。 今年も日々...
コラム

「生かされている」という感覚

瞑想の世界でも良く言われる 宇宙全体の中で、自分は生かされているということ これまで、中々実感が持てない感覚でした。 ただ、先日、一人で暮らす89歳の母から 「庭の草取りができない」とSOSが...
コラム

「宇宙のカラクリ」が少し分かってきたかも

目の前の現実がどのように現れるのか、 師匠も、映画の上映に例えて説明してくれています。 映写機の光源=その人の根本の「在り方」 フィルム=その人の想いや感情 スクリーン=結果として現れる現象 私...
コラム

足を知るということ

お釈迦さまが言った「足を知る」という言葉を聞くと 「確かに」と、襟を正す気持ちになるのと同時に 「欲張ってはダメ、我慢しなさい」と言われているような気がして 100%は同感できない気持ちがありました。 また、「足を知...
コラム

魂の充電

この前の週末の東京の雨は大変でしたね。 ただ私はその時、「そろそろイイ加減、旅行がしたい!」という息子の言葉に背中を押されて熊本に行きました。 私が小学生の頃に行った阿蘇の雄大な風景をもう一度見たいと思い立って出発! 久し...
コラム

成長する喜び

先月の瞑想教室で、皆で一緒に瞑想をした後、ある生徒さんが 「私は何かをしなくても息をしているだけで良いと思えた!」と 深い歓喜と安堵のため息をつきました。 自分の存在そのものを肯定できるその感覚は、 まさに瞑想の醍醐味。 私も...
コラム

28日木曜日19時からライブ配信に出演します

私が瞑想アプリの声などを担当させて頂いている ラッセルマインドフルネス社が主催する ライブ動画配信にゲスト出演します。 これまでの12年に及ぶ瞑想の実践のお話や誘導瞑想を行います。 ご都合が合えば是非ご覧ください。 ■ 日...
コラム

冬の空気の匂いで子供時代が蘇る!

冬晴れの中を歩いていたら、突然、 冷たい北風の中を友達と遊んでいた子供の頃の感覚が 鮮やかに蘇ってきました。 昭和のアノ時代の冬は寒かったなぁ。 母の手編みの「〇〇のパンツ」を履いて 足の指にはしもやけが出来て。。。 そ...
コラム

晩秋の御岳山に行きました

東京都青梅市の御岳山に行きました。 今回は雨上がりで足元が悪かったため、パワースポットの奥の院には行きませんでしたが、 宿坊に滞在しながら心の洗濯をしてきました。 宮司さんが作るお食事の美味しさ! その波動が食事に宿るのでしょう...