2019-04

お知らせ

5月の瞑想教室

新緑が美しい季節になりました。令和時代のスタートとなる5月の瞑想教室は以下の通りです。日時:5月12日(日)13:30ー15:30場所:日比谷線広尾駅から徒歩7、8分「港区立ありすいきいきプラザ」3階、洋室 B内容:● 今月の瞑想に関するお...
コラム

新緑の季節は散歩に出ましょ

気持ちや体が何となくパッとしない時、考えが煮詰まって同じことばかり考えている時、そんな時は散歩に出るのが一番!歩くとエネルギーが循環して心身の状態が変化するから、もつれていた糸がスルスルと解けるように答えが見つかったり問題だったことが「まあ...
コラム

引越しで思わぬプレゼント

春は、卒業、入学、入社、転勤など、新しい一歩を踏み出す時期。私も先日、24年住んだ家から引越しをしました。最初は夫婦2人で、その後子供が2人増えて、色々な人間ドラマを繰り広げた場所。片付け中に思い出グッズを見つけ、その時の思い出に浸り、図ら...
YouTube動画

【YouTube動画】 第7回 問題は時間が解決する

人は問題に直面したとき、時間に任せる、時間に解決してもらうということが適切だという場合があります。それはどういうことなのか?なぜそのような解決方法が適切な場合があるのか?
YouTube動画

【YouTube動画】 第6回 好きなことと得意なことの活かし方

YouTube動画の第6回です。仕事や趣味において「好きなこと」「得意なこと」の違い。それらをお互いにどのように自らに位置づけておくのか。また、人生においてそれらがどのように作用していくのか。